エリザベス杯2023
こんにちは、広報2年の保科沙綾です!
今回は、5月21日にオンラインで開催されたエリザベス杯を振り返って書いて頂きました!
そういえば私も1年前、こちらの大会で撃沈したことでモチベを上げたのでした。自分が弱すぎて周りは強すぎた苦い記憶が…。今も全く改善されていませんが…(あれ?モチベ上がったのでは?)。
それはともかく、エリザベス杯は多くのディベート初心者にとって初めての大会だったのではないかと思います。ぜひ最後までお読みください☀
こんにちは。商学部二年のTです。エリザベス杯に出た感想を書かせていただきます。
はじめに軽く自己紹介をします。私は二年生ですが、今年の3月にディベート部に入りました。夏休みに短期の留学に行くため、英語力をつけたいと思ったのが入部の理由です。ディベート経験はありません。エリザベス杯では、O君とペアを組んで、参加しました。大会に誘ってくれたのも彼で、初めてのディベートの大会でしたが、楽しみながらディベートができました。
ディベート中に一番困ったことは相手のスピーチが聞き取れないことです。エリザベス杯ではディベートの初心者である一年生と一年間ディベートを経験した二年生がペアを組んで戦います。上級生の方々のスピーチは早く、私は単語しか聞き取れなかったので、O君に何を言っていたか教えてもらいながらディベートをしていました。当日は一日に4試合行いました。反省をすぐ次のディベートに活かせるので、普段の練習より効率的にディベートのコツのようなものを理解できたと思います。
私は七月に行われるWakabaカップにも参加する予定です。エリザベス杯を通して学んだことを忘れずに、がんばろうと思います。
~~~~~~お知らせ~~~~~~
一橋大学国際部Debate Sectionは株式会社リソー教育様と協賛契約を結んでいます。
個別指導を行うアルバイトを募集中ですので、以下の画像から詳細を確認してみてください!